[PR]
2025年04月24日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
流れをまとめてみた
2008年07月28日
pixivでマンスリー2位に入ってました、ガタガタ

*音に対する反応がいまいちいい感じにならない。
なんかいかにも稚拙なプログラムって感じの挙動になってしまう。うーん。
戦闘の流れはある程度出来てきたので、ここらで連続で撮ったSSをまとめてみました。
見つかって敵がわらわら集まってきたとこからです。
障害物に隠れていると、敵はこっちを見失って探しにやってくるので、その隙に後ろに回りこんで攻撃、殲滅してます。
このゲームは、見つかっていない状態で攻撃すると大ダメージを与えられるので、出来れば背後に廻って先手を取りたい感じです。
*音に対する反応がいまいちいい感じにならない。
なんかいかにも稚拙なプログラムって感じの挙動になってしまう。うーん。
戦闘の流れはある程度出来てきたので、ここらで連続で撮ったSSをまとめてみました。
見つかって敵がわらわら集まってきたとこからです。
障害物に隠れていると、敵はこっちを見失って探しにやってくるので、その隙に後ろに回りこんで攻撃、殲滅してます。
このゲームは、見つかっていない状態で攻撃すると大ダメージを与えられるので、出来れば背後に廻って先手を取りたい感じです。
PR
http://www.indiegames.com/blog/2007/12/clock_towers_secret.html
時計塔の秘密の英語のレビュー発見しました。
下の方は知ってましたが、上のレビューは初めて知りました。
しかし、上のほうはさっぱり翻訳できなくて、というか何語かすら分からなくてお手上げです。うぼぁ
ともあれ、情報頂きありがとうございましたー。