[PR]
2025年02月03日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
動作確認版公開
2008年10月22日
動作確認版のほうを公開させて頂きました。
体験版ですらないのですが、調整する前に意見を聞きたいということもあり、早めに出すことにしました。
動作の異常報告、感想などありましたら、メールフォームかこちらのブログにお願いします。
http://erst.testament.client.jp/
こちらのページからDownLoadのリンクに行けます。
体験版ですらないのですが、調整する前に意見を聞きたいということもあり、早めに出すことにしました。
動作の異常報告、感想などありましたら、メールフォームかこちらのブログにお願いします。
http://erst.testament.client.jp/
こちらのページからDownLoadのリンクに行けます。
PR
前半は必殺仕事人、後半はランボー。
そんなプレイスタイルでした。
追ってくる途中でバラけた敵を
背後からズバズバやると楽しいです。
自機の当たり判定がちょっとわかりにくいかな?と思いましたが、
ライフ制なので許容範囲なのかな、とも。
後半はランボーにならざるを得ないくらい敵いますねw
ある程度見つからずに進んでいると、警備が手薄になっていたりするんですが、大抵どこかで見つかると思います。
自機の当たり判定に関しては、結構悩んでます。
しっかり表示していても、画面の回転があるので避けるのは難しいと思いますし、何処で聞いたか忘れてしまったのですが、当たり判定をきっちり見せてしまうと、キャラではなく当たり判定を動かすゲームになってしまうという話もありました。
一応、射線の赤いラインの出所が当たり判定の中心となっております。
プレイありがとうございましたっ
道中面白いですね~
初めは、後ろからも敵が来たりするのでてこずりましたが、しっかりと1体1体倒していくと楽になりますね
ボスの方は、開始とほぼ同時に来る弾は、距離が近いので避けにくかったです。
あくまで一面なので、慎重にやれば誰でもクリア出来るようにしたつもりです。
ボス開幕については、全くその通りですね。
作り手側にいたために、その辺の配慮がぬけていたようです。
調整させていただきます。
プレイ&御報告、ありがとうございました!
プレイさせていただきました。
迫りくる敵をドンドン打ち倒していくのはなかなか爽快でした。
ただ、画面の回転になれないせいか
時々アッー!ってなりますね。
こちらのマウスのせいでもあると思いますが、時々画面が高速で回転することがありました。
マウスを何度か動かすと直ったので恐らくマウスの状態の問題と思いますが、
念のため報告させていただきます。
申し訳ありません。
画面が時々高速回転してしまうマウスの症状についてですが、ゲームをしていないときに時々マウスの表示位置が飛んでしまうPCの場合に起こるようです。
一定以上の速度でマウスが動いたときは回転させない、といった方法で回避出来るかもしれないので、やってみます。
多重投稿分は整理しておきました。
プレイ&御報告、さらにブログのレビューまで、ありがとうございました!
確認体験版?うpおつです。
プレイしてみましたが大変面白かったですw
敵を10体くらい引き連れてDoubleとWingのダブル掃射で一掃するとHardでも、ものすごく簡単でした。
ボス戦もHardになっても、あまり強くなった感じはしなかったかなぁ
でも雑魚が左右から来ると(;Д;)
いろいろ装備も多く、完成がものすごく楽しみですw
がんばってくだしゃ(>ω<)ノ
ありがとうございます。
Hardでも、ちゃんと位置取りや敵の位置を把握すれば、結構楽にいけますね。
Double、Wingは、現時点で最強の組み合わせですが、連続的に使っているとmagicが枯渇してしまう危険もあったりします。
bossの難易度、というより全般的にですが、もう少し極端にしてもいいかもしれませんね。
上手い人でも歯ごたえのあるゲームにしたいです。
では、御報告ありがとうござました~!
動作確認版をプレイさせていただきました。
敵が見ていない隙に背後からナイフで切りつける緊張感は面白いですねー。
一度見つかったあとは開き直って180度違うプレイスタイルになってしまいますがw
体力を回復しながらLineで削り、なんとかHardまでクリアできました。
ボスの撃つ炸裂弾はこちらのショットで爆発させたくなりました。炸裂段を避けながら周りの敵の相手をするのに大苦戦。
敵の様子を窺いながら進めるにはちょっと先の方が見えづらいように感じたので、カメラをもう少し先の方に向けてプレイヤーが画面の中心より下あたりに居るようにした方がいいかな?と思いました。
今の状態でも十分楽しめる状態なので、期待しながら書き込ませていただきます。
プレイありがとうございます!
ナイフプレイはある意味こだわりたい人向けですねw
堅実にいくなら見つかりながらの方が一度に相手にする数が減って安全ですし。
ボスの炸裂弾は、最初は撃てるようにしようかと思ったのですが、弾が出た瞬間に割れてしまうと処理が楽過ぎるので見送ってました。
視点操作に関してですが、現在マウスの縦の動きを無視してるので、それを使って変えられるようにしてみようかと思ってます。
未公開の武器に指定位置のピンポイント攻撃があるので、その実装に合わせてやってみます。
御報告、ありがとうございました!
早速やってみようと思います。
どういうゲームなのかワクワクしてきます。
忙しいと思いますがこれからも製作頑張ってください!
ゲームオーバーにならないよう頑張りたいと思います。
操作がちょっと変わっているので、最初は低難易度から徐々に慣れていったほうがいいかもしれませんねw