[PR]
2025年02月09日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
稼ぎシステム
2009年03月08日
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/facb69965cc0e2aa2ab0d154650d346a/1236519763
マップチップを大改装中。
高度文明っぽい感じを出すため色々試してます。
それと、スコアアイテムの挙動を少し弄って稼いでる感じを出せるようにしてみました。
ショットボタンを一定時間離していると自動回収される仕様に変更されてます。
フィールドに存在しているアイテムが多いほどボーナスがつくので、
わざと回収が始まらないようにショットを打ち続けて、後で一気に回収することでスコアが上乗せされます。
ただし、ショットボタンを押している間はエネルギーが回復していかないので
通常プレイより弾切れに注意する必要があります。
PR
ユーリ
2009年03月01日
3面ボスのユーリ。
ゴーレムの管理、製造担当なので、ボス戦の時もわらわら沸いてきます。
雑魚を処理しつつ、動き回って攻撃攻撃。
無題
2009年02月22日
3面構成中。
3面はこれまでの撃ち合いに加え、こっちの攻撃に反応してカウンターしてくるタイプが幾つか出てきます。
上のSSの敵の場合、一発当てるとすごい撃ち返しがきますが、一気に破壊してしまえば弾消しが発生するので、単体なら脅威ではないです。
他の敵と戦っているとき、半端に攻撃を当てるとえらいことになる、お邪魔虫系です。
狙って弾消しすることで有利に進めていくこともできますよー
そして時計塔の実況プレイがついに!
作者的には、他の人がどんな感じにプレイしてるのか興味があったのでとっても楽しめました。
そして、初めての方にとって後半面がいかに鬼畜かが良く分かりましたw
実況主さん、ありがとうございましたー。
動画について
2009年02月16日
OPの動画を非公開にしました。
歌っていただいた歌い手の方が、批判コメントに少なからず凹んでらっしゃるので
御本人の要望もありそうさせていただきます。御理解お願いします。
歌っていただいた歌い手の方が、批判コメントに少なからず凹んでらっしゃるので
御本人の要望もありそうさせていただきます。御理解お願いします。
初期装備
2009年02月04日
とても重要な試験をパスしてほっと一息なssiです。
どっかの誰かさんのご意見を聞き、ステージ選択画面のステータスカスタマイズの時に
初期のデフォルト装備を設定できるように拡張しました。
御指摘ありがとうございました。
現在3面の製作をやりつつリプログラムの整理をしたりしてます。
色々拡張してると、どこがどう作用して動いてるのか分かりにくくなるので。
そして無駄にお絵描き熱が上がっててやばいです。
自重しないとそっちばっかやってそうなテンションになってます。
どっかの誰かさんのご意見を聞き、ステージ選択画面のステータスカスタマイズの時に
初期のデフォルト装備を設定できるように拡張しました。
御指摘ありがとうございました。
現在3面の製作をやりつつリプログラムの整理をしたりしてます。
色々拡張してると、どこがどう作用して動いてるのか分かりにくくなるので。
そして無駄にお絵描き熱が上がっててやばいです。
自重しないとそっちばっかやってそうなテンションになってます。
こんなんばっか
2009年01月30日
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/facb69965cc0e2aa2ab0d154650d346a/1233263079
ガチお絵描き。
途中で力尽きた感があるけどまあいいか。
ゲームの方は、3面のマップと平行してスカイドームを調整中です。
ポリゴンの分解能を上げないと異方性のゆがみが出てしまうのがなぁ・・・
なんとかポリ数抑えて綺麗にしたいなー。
続き
2009年01月25日
Plasma。誘導弾。
狙い撃ちが苦手な人にとってはとても使いやすいと思います。
ただし、敵が多いと火力が分散してしまうので
頼りすぎると逆に被害が増えたりします。
遮蔽物のない、開けた場所で特に強いです。
残りの武器は一応秘密ということにしておきます。
大した秘密でもないですがw
無題
2009年01月25日
入り組んだ地形で強いRefGun
開けた場所で予想以上に強くなったOct
どっちでも使えるけど接近必須のPulse
やっと週末になったのでガツンと変更したり実装したものリスト~