[PR]
2025年02月02日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あっというま
2009年10月12日
やけに頭が痛くて、折角の連休をかなり寝て過ごしてしまいました。もったいねぇぇぇえ!
じゅん氏の参加したM3のことも、前日にここで書くつもりが寝過ごしてしまいました。
でも無事に完了したようでよかったよかった。
じゅん氏から聞いただけですが、知り合い以外でも私のこと知ってくれてた方も何人かいたようで
うれしいやら恥ずかしいやらです。
これまで会ったことのない人が自分を知ってくれていたり、新たに知り合えるというのが不思議で、それがイベントの魅力なのかなぁ(とじゅんくんが申しておりました)
じゅん氏の参加したM3のことも、前日にここで書くつもりが寝過ごしてしまいました。
でも無事に完了したようでよかったよかった。
じゅん氏から聞いただけですが、知り合い以外でも私のこと知ってくれてた方も何人かいたようで
うれしいやら恥ずかしいやらです。
これまで会ったことのない人が自分を知ってくれていたり、新たに知り合えるというのが不思議で、それがイベントの魅力なのかなぁ(とじゅんくんが申しておりました)
PR
残り期間
2009年09月26日
シルバーウィーク万歳
というわけで休息をとりつつも色々まとめてやりたい部分の作業をやってました。
何時の間にやらもう10月、というわけで、プレス期間などを込みで考えると後2ヶ月ちょっとです。
かれこれ1年近くこのゲームばっかり作っていたので、色々な案が溜まりつつあります。
ErstKerfの製作が終わったら、小さめのゲームもまた作りたいです。
フリクラのほうとか、何時の間にやら宣伝していただいてたりするので、ここに出せそうなら出してみたいと思ったり。
やりたいことに対して時間がなさすぎるw
というわけで休息をとりつつも色々まとめてやりたい部分の作業をやってました。
何時の間にやらもう10月、というわけで、プレス期間などを込みで考えると後2ヶ月ちょっとです。
かれこれ1年近くこのゲームばっかり作っていたので、色々な案が溜まりつつあります。
ErstKerfの製作が終わったら、小さめのゲームもまた作りたいです。
フリクラのほうとか、何時の間にやら宣伝していただいてたりするので、ここに出せそうなら出してみたいと思ったり。
やりたいことに対して時間がなさすぎるw
マップエディタ
2009年09月22日
そういえば、あまり見せた記憶がない!
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/facb69965cc0e2aa2ab0d154650d346a/1253623741
マップエディタのSSを撮ってみました。
自分がそうだったように、他人の自作ツールとか気になるのかなーとか思うので。
マップファイルのフォーマットが独自形式だったし、地形判定も一緒にいじりたかったので自作しました。
アイコンあたりに強烈な自作臭が漂ってます。
ツクールのマップエディタに高さと頂点色を加えたような感じになってます。
一応頂点単位でずらしたりもできます。
ただ、リドゥ、アンドゥ機能がなかったり、拡張性がなかったり、保存確認が出なかったで
とても人様に提供できるモンではないです。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/facb69965cc0e2aa2ab0d154650d346a/1253623741
マップエディタのSSを撮ってみました。
自分がそうだったように、他人の自作ツールとか気になるのかなーとか思うので。
マップファイルのフォーマットが独自形式だったし、地形判定も一緒にいじりたかったので自作しました。
アイコンあたりに強烈な自作臭が漂ってます。
ツクールのマップエディタに高さと頂点色を加えたような感じになってます。
一応頂点単位でずらしたりもできます。
ただ、リドゥ、アンドゥ機能がなかったり、拡張性がなかったり、保存確認が出なかったで
とても人様に提供できるモンではないです。
よろづ
2009年09月14日
昨日、妹の結婚式が行われました。
こんな早く結婚するとは思わなんだ!
とりあえず、順風満帆な門出になればいいなぁと願ってます。
それにしても、ああいった式は異常に体力を消耗しますね。
そもそも正装というものが肌に合わないようです。
余談ですが、うちの水槽の切り取り。
お魚さんがブレブレすぎる。
カージナルテトラとプリステラ、それにドワーフペンシルという大人しい系の小型カラシン水槽です。
だからなんだと言われても、特に何もありません。
なので余談。
こんな早く結婚するとは思わなんだ!
とりあえず、順風満帆な門出になればいいなぁと願ってます。
それにしても、ああいった式は異常に体力を消耗しますね。
そもそも正装というものが肌に合わないようです。
余談ですが、うちの水槽の切り取り。
お魚さんがブレブレすぎる。
カージナルテトラとプリステラ、それにドワーフペンシルという大人しい系の小型カラシン水槽です。
だからなんだと言われても、特に何もありません。
なので余談。
立ち絵
2009年09月01日
やったほうがいいんだけど大丈夫かなぁ、という変更
前々から絵の小ささは気になってはいたんですが、全部書き直したら大変な手間になりそうな悪寒がするので、あくまで余裕があったらという感じです。
見た目的には絶対こっちのほうがいいと思いますけどね。
画像に関しては勢いがあればトントン進んでいくので、他がいかに滞りなく完了するか次第かもしれません。
前々から絵の小ささは気になってはいたんですが、全部書き直したら大変な手間になりそうな悪寒がするので、あくまで余裕があったらという感じです。
見た目的には絶対こっちのほうがいいと思いますけどね。
画像に関しては勢いがあればトントン進んでいくので、他がいかに滞りなく完了するか次第かもしれません。
Doll
2009年08月24日
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/facb69965cc0e2aa2ab0d154650d346a/1251103590
「Doll」
自分の分身をつくりだす。
近くの敵を自動的に攻撃してくれます。
ちゃんと射線の通った相手を攻撃するので、上手く使えば結構高効率で敵を殲滅してくれます。
ちなみにSSの場面、3面後半は、敵の猛攻を捌きつつ後退していく感じのミッションになってます。
粘ればスコアアップに繋がりますが、適度に妥協しないとガリガリ削られていきます。
ライトブルーム
2009年08月10日
そういえばネタにしてなかったなぁということで
光の溢れ出し、ライトブルームを実装してみました。
見た目が段違いに華やかになっていいのですが、場所によっては眩し過ぎて弾の視認性がよろしくないことになったりしているので要調整といった感じです。
やりかたとしては、一枚のサーフェスに3段階のスケールで強光度部分を抽出し、それに一括でガウスフィルタを適用しています。
光の溢れ出し、ライトブルームを実装してみました。
見た目が段違いに華やかになっていいのですが、場所によっては眩し過ぎて弾の視認性がよろしくないことになったりしているので要調整といった感じです。
やりかたとしては、一枚のサーフェスに3段階のスケールで強光度部分を抽出し、それに一括でガウスフィルタを適用しています。
さぼりすぎた!
2009年08月02日
どんだけ放置してるんだ!っていう
元々まめなタイプではないので、意識しないとサボりがちになってしまうようです。
完全に沈黙していたので、これ以上サボると生存を疑われかねません。
再びじゅん君のCD用にジャケ絵描かせていただきました。
今回は歌モノにも挑戦するそうです。10月予定なので期待。
ゲームの方のキャラページをそろそろ作っていかなければ。